はなしは先週のことですが、
3月23(火)~25日(木)と今年も熊野海道ガイドミーティングへ。
冷たい雨降る毎日でしたが、心温まるガイド同士の得るもの多き交流の場です。
初日のフィールドはは東紀州の海漕ぎで小山浦から新鹿の約30kmのツーリング。
マンボウが有名な東紀州の名の通り、
プカプカと浮いたマンボウや大量のハリセンボンとの遭遇。
勇壮な柱状節理が見事な海域で、漕ぐ度に同じ感動をしてしまいます。
…と、申しつつカメラを持参せずで写真はなしです…
2日目のフィールドは北山川でホワイトウォーターを川下りです。
辺りには人工物が見えることなく、自然満喫でダウンリバーです。
激流カヤッキングは気がつけば1年ぶり。
技術的な刺激も多く、毎度思うことですが、もっと漕ぎたいとシミジミ思います。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2njIB9NbFEIjTtA94vq8SluD0J_2K7A9qLKItIQOdqz7VcIUl2F8I91SmT-UBAojTiWoh59xTGkBEG_1bsCM16d00P1PowmbRDLkkA4FWnaHU-bg0XEsNHttUI47oiB7ECTYJiV4x1c5L/s320/CA380390.jpg)
明日から新年度が始まりますね
0 件のコメント:
コメントを投稿