2010年4月30日金曜日

旬の味覚


今年はシラス漁が快調のようです。
旬の味覚をぜひ!
久留和 『かじや丸』さんにてどうぞ。

2010年4月29日木曜日

マグロを求めて城ヶ島~春~

GW初日は青空が見えながらも、風が吹き、海は時化。
レッスンは半日で中止。午後はレスキュー研修とした1日。

…で、日曜日に行って参りました“マグロ&城ヶ島”ツーリングの様子など。


和田長浜より出艇の光景。
カヤックを楽しむ方々の姿も多く、賑わいある日曜日。


沖にはうっすらと浮かぶ姿の富士山を
岸には油壺マリンパークを眺めながら。


風も波も透明度も良好。
あっという間に城ヶ島へ


ぐるっと城ヶ島を巡ります。


今年になって城ヶ島へは幾たび訪れたでしょうかと思いつつ、
本日は漬け丼を堪能です。


先週の琵琶湖のソメイヨシノに続いて、今週は城ヶ島の八重桜。


恒例のカヤックと城ヶ島大橋の画。


南風の上がる予報が出ていたので、
早め早めのツーリングで小網代湾口のパンケーキロックへ


潮も良く、洞穴へも良好に突入。


沖の吹く風を感じながら、
まったり感のツーリングDayでした。

2010年4月25日日曜日

シーバード試乗会


本日は、天気が良く、風穏やかな朝、ノルウェーから関東初お目見えのシーバードデザインカヤックがやってきました。
中でもお勧めはXP480、XP507。セカンドカヤックを探している方はシーパールが楽しめます。
コストパフォーマンスの高いシーバードはもうすぐ入荷です!





カヤックフィッシングのときに安定させる為、ここにアウトリガーを取り付けられる。










ロッドホルダー













カヤック表面にビスが出ないので、水の浸入をさせない。レールが曲がってしまうのを防止。
















XP共通、使いやすいコーミング前のハッチ。









シーパールのカッコイイ、スケッグ。





2010年4月23日金曜日

桜満開っ!!奥琵琶湖お花見ツアー~三日目~


明け方のテントからの眺め。
穏やかで凪いだ湖面。
本日の出艇場所はのどかな風景の趣き深い大浦川。

両岸に葦を眺めながら、川をのんびりパドリング。
本日も満開の桜が姿を現しました。
奥琵琶湖岸の大浦から菅浦まで桜を堪能。


花筏の兆しある湖面。


4月17日(土)は賑やかな海津大崎を。
4月18日(日)は奥座敷な感の静かなこのエリアを。
山沿いの桜帯も見事。
上陸し、菅浦のかくれ里を眺めます。

ふと山に目を遣るとニホンカモシカの姿が。


桜満開を満喫の奥琵琶湖ツーリングでした。

2010年4月22日木曜日

桜満開っ!奥琵琶湖お花見ツアー~二日目~


朝方まで降り続いた雨もどこへやら。
陽射し眩しく、瀬田川を眺めつつ奥琵琶湖を目指します。


湖畔にて出艇の準備の一幕。
ファルトのカヤックが着々と出来上がっていきます。


…で、漕ぎ出して間もなくすると、
桜の名所『海津大崎』のソメイヨシノの咲き誇る光景がっ!


湖上より茶店を眺めます。


延々とこの桜暖簾を眺めつつ、漕ぎ進める至福のカヤック日和。


青空の桜も良いですが、
ちょっと曇天の空に桜も映えますなぁ。




満開の桜の湖道はツーリングの行程中続く。
桜満喫也。



日本海から吹き降ろす、琵琶湖特有の風を感じつつ、
初日の終着点を目指します。


…で、撤収時の一幕。


今宵の寝床は桜に囲まれ、
湖を眺めつつの極上の宿です。

桜満開!奥琵琶湖お花見ツアー~初日~

ここ一ヶ月、桜を追って参りましたが…
お花見の締めはここ京都から琵琶湖へ向けてツーリングです。

鴨川沿いやら清水寺の桜を散策しつつ、
お世話になるフジタカヌーさんの笠置町へ。

のどかな笠置駅と山間に囲まれた木津川の光景。

初日はツアーのオプションにて
フジタカヌー研究所にお邪魔して工場見学です。
カヌーの歴史や開発に携わる話、
工具や設備に興味津々で伺いました。

2010年4月21日水曜日

ぎょさんがぎょーさんはいりました。


カラーも豊富な、最強のサンダルが入荷しました。ジョーブで滑らない!

2010年4月19日月曜日

便利なカヤック


不思議ななカヤックがやってきました。
ポイント65/テキーラ タンデム!税込み¥155400-
見た目には普通のシットオンカヤックの二人乗りですが、これは3分割を引っ付けた状態なんです。

友達や家族で楽しみたい人にはこの形で!


たまには一人になりたい殿方には、真ん中をはずして一人乗りに変身!
ラチェットベルトで取り外し、組み立てとも簡単。強度も問題ありません。



一つ一つばらせば女性でも持ち運べます。