2011年7月9日土曜日

SAFE SEA !

こんにちは。今日の久留和は心なしか少しからっとしております。
暑すぎず。
太陽サンサンではないので、外遊びには丁度良いです。

今日、海に出てる方たちは心地よく遊んでいるのではないでしょうか♪
さて、日差しがないという事で忘れがちですが(私だけ?)、
この時期の海遊びに欠かせないのが日焼け止めです。

ここ最近はまだ威力は弱そうですが、クラゲちゃんも出てきています。
そんな時におススメなのが、こちら。


SAFE SEA KIDS

キッズ用でお子様や肌の弱い方にも安心なデリケートタイプです。 
SPF30+で肌にも重たすぎず、日焼けを抑えてくれます。

これ1本で日焼け止め&クラゲにも有効なんて
ちょっと得した気分。

調べてみたところ、この SAFE SEA はクラゲを寄せ付けないのではなく、
クラゲが寄ってきても仲間だと認識させ、
クラゲの攻撃を受けないようにする働きがあるそうです。

クラゲって刺されなければ優雅に泳いでて綺麗。
って思うんですけどね。
 この夏は SAFE SEA 塗ってクラゲとも仲良くなろうと思います♪


☆ safe sea ¥998(税込) ☆

2011年7月7日木曜日

昨日と一変です

朝から雨模様。
昼は晴れたり、曇ったり。

今日は風、吹きました。
沖は時化。
湾内でレッスンです。
沖には漕ぎだせずの海況ですが、
じっくりと基本とテクニック。
これまた充実のスクールDAYでした。

昨日に引き続き、ギアの話題です。
TEVAスパイダーソールのウォーターシューズ。
夏のシーズン、気が向くとつい履いてしまいます。
こちらは使用開始年が2001年の10年選手のくたびれ感です。
かつては激流のスイムトレーニングでも脱げずに耐えたこともありました。
さすがに今では水中で足をバタバタと動かすと脱げそうなので、
活躍の場も減りましたが・・・。

see bag

こんにちは。今日の久留和は、いつもより気持ち 過ごしやすいです。

暑くて、暇さえあれば 海遊びをしていたここ最近ですが。

今朝は雨だったので、海遊びを断念しました。

明日の朝の天気が気になるところです。





さて、こちらは最近入荷したドライバッグ。

Seal Line のその名も See Bag。

透明で中身が一目瞭然、ガサガサとバッグの
中をあさる事もなさそうです。 

お客様からのリクエストで入荷しましたが、
このパープルが私のお気に入りです♪

サイズは小物用の5L。1day ツーリング向けに10L。
1泊キャンプなどに20L。
そして大容量の30Lがあります。

機能も大切ですが、どうせ持つなら、ギアは自分好みの物が良いですね♪


☆ See Bag 5L ¥2,100(税込) ☆
☆       10L ¥2,415(税込) ☆
 ☆      20L ¥2,835(税込) ☆
☆      30L ¥3,360(税込) ☆






2011年7月6日水曜日

~太陽の下 SUP&KAYAK Day~

吹いていた風も落ち着きました。
凪いだ海です。

午前中は陸風ほどよく心地好く、
SUP日和。
午後は海風そよそよ気持ち好く、
KAYAK日和。
水と戯れるくらいでちょうど良い海でした。

久留和周辺は陽射しが強い日が続いております。
本日お供の帽子と水筒。
帽子は1年前は確かネイビーブルーに近かった気が。
水筒は1年前に新調したばかり。
すでにどちらも貫禄がでております。

2011年7月4日月曜日

~横瀬島ツアー満喫満腹~

昨日は三浦海岸より横瀬島へ。

風が上がりそうな予報でしたので、
快調なパドリングで早めの行動。
サクッと剣崎を今日は越えて行きます。

で、常夏感じる横瀬島に到着。
スノーケルも気持ち良い季節です。

島を見渡すと、
今日もきれいなピンク色の島の様相でした。

陽光を浴びて、
気持ちよさそうです。

お腹も空いてきました。 
名残惜しみつつ、島を離れて行きます。

今日の休憩地也。
快適な浜です。

で、今日のメインのランチは
サーモンとトマトの夏彩り冷製パスタです。
暑い日に食欲をそそります。

最近ご無沙汰のリゾット。
米を持参していたので、追加メニューて作ってみました。
W炭水化物はさすがにお腹いっぱいでした。
欲張りすぎました。

とは申しても、別腹は健在です。
満腹感はサヨナラで、
冷たいデザート&温かいコーヒーでくつろぎのひと時。

まだゆっくりしたいところですが、
そろそろ帰らねば。
帰路も穏やかな海でした。

ボードワークス試乗会

ボードワークスの試乗艇がならびました。
サーファーにも人気のC4/ポハク10’6”
C4/9’3”サブベクターは社長のお気に入り波に乗るときはコレ!
パドルサーフハワイ/10’とラスティ/10’は、まさしくオールラウンダーな1本
SUPに慣れたらC4/レイマナで波へ向かいたくなるでしょう。
Isupは置き場も楽、安定も楽。川にも持っていきたいインフレータブル。
レイブン12’6”はラフ海面に真価を発揮のレースボード。など、など。

2011年7月3日日曜日

夏だよ!海だよ!全員集合!

 まったり秋谷ツーリングは初心者大歓迎コース!出発前の準備中。
 こちらは、少し上手になった人たちのベーシック2クラス(B-2)
 シングルパドルでボードを漕ぐ、スタンドアップパドルの体験クラス。
最高のコンディション !でも、はじめは座って漕いでみましょう。
 まったり秋谷のランチ風景。お日様の下で心地好い風を浴びながらが美味しいですね。
 メインの後は冷たいデザート。
 風光明媚な立石は人気の観光スポットです。
 暑いからわざとひっくり返りました。その後はインストラクターが助けてくれます。
 B-2もひっくり返りました。が、助けてくれず自分で上がりました。
夏です!海風が気持ちいいですよ!